top of page

ファルダの選び方

  • 執筆者の写真: 陸 手嶋
    陸 手嶋
  • 2023年5月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月5日

シューズと共に必要になるのがスカート。 最初はフレアスカートやティアードスカートでも大丈夫です。でも、欲しいですよね。「フラメンコと言えば」、長くてボリュームたっぷりの水玉スカートや、真っ赤なスカート!


  • 1 1枚目のスカートの選び方

  • 2 スカートは邪魔?

  • 3 番外編:メルカリで中古を安く買うのも良し

  • 4 フラメンコ初期費用:購入シリーズの関連記事


1枚目のスカートの選び方

靴は黒が良いですが、スカートは好きな色・柄を選んで下さい。形は、最初はマーメイドはやめましょう。 マーメイドだと、スカートを広げる振りができないためです。布がたっぷり使われている、フレアが十分にあるものが便利。

(これはチャコットで2万くらいでした。もう10年以上使ってるけど、初期投資してちゃんとした品を買っておいて良かったなと思ってます。)


実店舗で買うのであれば、東京ならやはりチャコットかイベリア。イベリアの例で言うと、このマチ入りフレアースカート、のような形が良いです。9800円。お値段的にも良いですね。 (スカートと靴のセット価格もあるみたい。セットにするなら、靴はゴムじゃなくベルトのほうを選びましょうね。)


追記。今ネットで見てみたら、値上がりしたのかな。ちょっとお高くなっていました。でも、最初はこのタイプがやっぱりおすすめ。


スカートは邪魔?

レッスン中、足の連打練習ではスカートを膝丈にあげ、たくし上げた分を腰にしまって短くします。先生も生徒の足の運びをみたいのです。 しまいこむ時に裾フリルがありすぎると邪魔なのですが、このタイプだとフレア具合も十分だし、布も軽いので扱いやすい。90、95などとある数字は、ウエストからくるぶしまでの長さです。測ってみてね。



スカートはネットで買ってもそんなに失敗しません。「フラメンコ スカート ファルダ」だけで検索するのではなく、社交ダンス衣装、ベリーダンス衣装でも探してみると紛れています。5000円以内で良さげな品も色々あると思います。自分の好きなスカートを用意して、気分をあげていきましょう!


メルカリで「フラメンコ スカート」で検索すると、シューズと同様、多くの商品が出てきます。

ネットでもそこそこに安い新品を購入できますが、もっとコストをおさえたい方は活用しましょう。購入時はウェストがゴムかそうでないか、スカート丈は何センチか、重たい素材か軽い素材か、スカートの広がり(マチ)はどれくらいか、等々、良く確認してから買ってください。

全体的に、入門さんのレッスンウェアはカラフル。上級になるとなぜか、ベーシックでシンプルなものを選ぶ傾向にあります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
フラメンコとは

フラメンコとはアンダルシア、ムルシア、エストレマドゥーラの特徴を持つダンスと音楽のスタイルのことです。 アンダルシア自治州、エストレマドゥーラ自治州、ムルシア自治州の発案のおかげで2010年11月ユネスコによって世界無形文化遺産に指定されました。...

 
 
 
本場スペインでフラメンコに触れる

南スペイン独自の風土から生まれたフラメンコ。様々な歴史が受け継がれ、ギターが鳴き、歌が吠え、全身で感情を表現する踊りが三位一体となって昇華する、そんな情熱的な芸術です。 本場スペインでフラメンコに触れることができる場所といえば「グラナダ」が最初に思い浮かびます。...

 
 
 
フラメンコの歴史について知ろう

フラメンコの歴史は、はっきりとした起源があるわけではなく、複雑な起源を持つと考えられています。フラメンコが発展した場所は、アンダルシア地方を中心にスペイン南部に広がっています。 フラメンコの起源は、ローマ帝国やアラブ文化、ユダヤ教などの影響を受けて発展してきました。また、ス...

 
 
 

Comments


© 2035 by The Artifact. Powered and secured by Wix

  • Instagram
bottom of page